会社案内 – 沿革

ああああああああ
大正5年 川口市本町4丁目に個人企業として小原鉄工所を創業。
昭和8年 ラジアルボール盤の製造を始める。
昭和25年 小原歯車製作所と改称し、歯車の製造を専業にする。
昭和32年 資本金を300万円に増資。小原歯車製作所を改め、有限会社小原ギヤー製作所を設立。
昭和56年 資本金を1,000万円に増資。組織を株式会社に変更し、株式会社小原ギヤー製作所となる。
平成7年 鋳鋼車輪、ブレーキカップリング等の製造を始める。
平成12年 工場を川口市青木に移転する。
平成26年 オークマ NC旋盤 LB3000X2 導入
平成27年 FANUC ワイヤーカット α-C400iA 導入
平成28年 オークマ マシニングセンタ MB66-VB 導入
平成29年 オークマ NC 旋盤 GENOS L250 導入
令和元年 オークマ NC 旋盤 LB4000X2 導入
令和3年 東京精密 三次元測定機 XYZAX AXEL 9/10/6 導入